在学生・卒業生の活躍

在学生の活躍・メッセージ

新着トピックス

トピックス一覧

  1. 【在学生の活躍】笠原一希さん(理学療法学科18期生,修士課程2年,バイオメカニクスLab所属,運動機能医科学研究所),が行った研究論文が,国際誌『Journal of Sports Science and Medicine』に掲載されました!!(2023.06.09)
  2. 【在学生の活躍】アスリートの足の怪我を予防!Jones骨折メディカルチェック(2023.06.09)
  3. 【Topics&News】理学療法学科の学生のクラブ・サークル活動紹介! 男子サッカー部トレーナー(2023.05.21)
  4. 【学生の活躍】学生表彰が行われました‼ 各学年で最優秀成績者1名,優秀成績者4名が選ばれました‼
  5. 【在学生の活躍】井上創太さん博士後期課程1年,神経生理Lab,運動機能医科学研究所)と田口徹教授(理学療法学科、PainLab、運動機能医科学研究所)らの研究論文が「基礎理学療法学」の2022年度最優秀論文賞を受賞(2023.04.14)
  6. 【在学生の活躍】3月18日(土)~20日(月)に第128回日本解剖学会総会・全国学術集会が仙台で開催されました‼(2023.03.23)
  7. 【在学生の活躍】菊地雄大さん(大学院生,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)らの研究論文が,英文誌『Japanese Journal of Biomechanics in Sports and Exercise』に採択されました‼(2023.03.09)
  8. 【在学生の活躍】吉田麗玖さん(理学療法学科17期生,修士課程2年,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)が行った研究論文が,国際誌『European Journal of Applied Physiology』に掲載されました!!(2023.03.08)
  9. 【在学生の活躍】第35回ランニング学会大会で(2023/3/4-5@東京)で,バイオメカニクスラボの院生の渡邊貴博さん(修士2年)・平塚栞さん(修士1年),バイオメカニクスラボ学部生の西口ほのかさん(3年),教員の高林知也先生が発表しました!
  10. 【在学生の活躍】理学療法学科4年生の本山雅大さん,茂利勇輝さん,中嶋祐太さんの3名が救命に助力し,本学の西澤正豊学長より顕彰されました‼(2023.03.01)
  11. 【在学生の活躍】富樫亮弥さんと江玉睦明教授らの研究が国際誌に掲載されました‼(2023.02.09)
  12. 【在学生の活躍】山田勇輝さん(大学院修士課程2年)と平林怜講師らの研究が国際誌に掲載されました‼(2023.02.05)
  13. 【在学生の活躍】膝前十字靭帯再建術後の月経周期における膝関節の緩さが再建側と対側で異なるふるまいをすることを明らかにしました‼(2023.01.26)
  14. 【業績】日本スポーツ理学療法学会でバイオメカニクスラボの院生3名・学部生1名・教員2名が発表しました‼(2022.12.10-11)
  15. 【在学生の活躍】第15回日本保健医療福祉教育学会学術集会参加報告(2022.11.13)
  16. 【在学生の活躍】卒業研究発表会が開催されました‼
  17. 【学生の活躍】森山華帆さん(理学療法学科3年,スポーツ医科学Lab,男子サッカー部学生トレーナー)と平林怜講師(理学療法学科,スポーツ医科学Lab,アスリートサポート研究センター)の研究で咬合機能と運動パフォーマンスの関係の実験をしています‼(2022.11.20)
  18. 【在学生の活躍】武田智徳さん(博士後期課程)と椿淳裕教授(理学療法学科、運動生理Lab、運動機能医科学研究所)らの研究論文が国際誌「PLoS ONE」に採択されました‼(2022.11.07)
  19. 【社会貢献】運動生理ラボの井上講師を中心とするグループ(学部生・大学院生約30名)が,10月28・29日の2日間,ヒルトップアリーナ佐渡で地域住民の運動機能・認知機能の測定会を行いました‼(2022.10.28-29)
  20. 【在学生の活躍】10月28・29日に開催されるトキめき会に向けて測定練習会を行いました‼(2022.10.26)
  21. 【業績】第28回医用近赤外線分光法研究会・第26回酸素ダイナミクス研究会合同研究会参加報告(2022/10/1-10/2)
  22. 【在学生の活躍】笠原一希さん(理学療法学科18期生,修士課程1年,バイオメカニクスLab所属,運動機能医科学研究所),吉田麗玖さん(理学療法学科17期生,修士課程2年,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所),村上優太さん(理学療法学科18期生,修士課程1年,バイオメカニクスLab所属,運動機能医科学研究所)が行った研究論文が,国際誌『Journal of Sports Science and Medicine』に掲載されました!!
  23. 【在学生の活躍】9月9日(金)~9月11日(日)に「たけびしスタジアム京都(京都府)」で行われた,「第91回 日本学生陸上競技対校選手権大会(全日本インカレ)」において,理学療法学科3年の木村玲奈さんが,女子やり投げで優勝(記録:59m49)を果たしました!(2022.09.23)
  24. 【在学生の活躍】志賀恭介さん(理学療法学科18期生,修士課程1年,神経生理Lab,運動機能医科学研究所)らが行った研究論文が,国際誌『Behavioural Brain Research』に採択されました!(2022.09.22)
  25. 【社会貢献】9月9-10日に新潟県佐渡市の「ヒルトップアリーナ佐渡」において,フレイル早期感知を目的とした運動機能・認知機能の測定会を開催しました‼(2022.09.9-10)
  26. 【在学生の活躍】渡邊貴博さん(大学院生,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)と高林知也講師(理学療法学科,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)らの研究論文が,国際誌『Gait & Posture』に採択されました‼(2022.09.13)
  27. 【在学生の活躍】笠原一希さん(理学療法学科18期生,修士課程1年,バイオメカニクスLab所属,運動機能医科学研究所),吉田麗玖さん(理学療法学科17期生,修士課程2年,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所),村上優太さん(理学療法学科18期生,修士課程1年,バイオメカニクスLab所属,運動機能医科学研究所)が行った研究論文が,国際誌『Biology of sport』に掲載されました!!
  28. 【在学生の活躍】短期間の筋トレにおいてエキセントリック収縮が筋力増強や筋肥大に重要であることを明らかにしました‼(2022.09.06)
  29. 【在学生の活躍】渡邊貴博さん(大学院生M2,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)と菊地雄大さん(大学院生M2,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)が2022/8/30~9/1(@静岡)に開催されたバイオメカニズム・シンポジウムで口述発表を行いました‼(2022.09.01)
  30. 【学生の様子】青森県東通村尻労安部洞窟の発掘調査に参加しました(2022.08.26)

卒業生の活躍・メッセージ

新着トピックス

トピックス一覧

  1. 【卒業生の活躍】二重課題歩行中の認知課題の負荷量の違いによる歩行制御の神経生理学変化を明らかにしました!(2023.04.05)
  2. 【卒業生の活躍】足部の形状は月経周期では変化しないことを明らかにしました‼(2023.01.05)
  3. 【卒業生の活躍】扁平足予防のために重要な筋の一つである後脛骨筋が内側縦アーチや外側縦アーチの保持に関与する可能性を明らかにしました‼(2022.12.07)
  4. 【社会貢献】「古町どんどん」でサルコペニア予防啓発を行いました‼(2022.10.19)
  5. 【業績】第28回医用近赤外線分光法研究会・第26回酸素ダイナミクス研究会合同研究会参加報告(2022/10/1-10/2)
  6. 【卒業生の活躍】運動後の腰背部の痛みをヒートマップで可視化!(2022.09.23)
  7. 【卒業生の活躍】運動学習に一次体性感覚野が関わることを発見‼(2022.09.13)
  8. 【卒業生の活躍】高橋治憲PT(理学療法学科16期生,運動生理Lab,獨協医科大学日光医療センター)が第28回心臓リハビリテーション学会学術集会で優秀賞を受賞しました‼(2022.08.13)
  9. 【卒業生の活躍】大柳春奈さん(嬉泉病院,理学療法学科14期生),小島将さん(嬉泉病院,理学療法学科14期生,博士後期課程3年),椿淳裕教授(理学療法学科,運動生理Lab,運動機能医科学研究所)らの臨床研究論文が国際誌「European Journal of Applied Physiology」に受理されました!!(2022.07.15)
  10. 【卒業生の活躍】陸上トラック競技選手では,体幹筋の筋厚が腰痛既往と関係することを明らかにしました!(2022.07.09)
  11. 【卒業生の活躍】体幹筋トレーニングがサッカーのヘディングシュートへ与える即時効果を明らかにしました!(2022.07.09)
  12. 【同窓会】理学療法学科同窓会 第6回オンラインミーティング
  13. 【受賞】本田優季さん(理学療法学科18期生,相澤病院リハセラピスト部門)がUNIVAS AWARDS2021-22のウーマンオブ・ザ・イヤー優秀賞を受賞しました‼
  14. ★ 石山晴貴さん(理学療法学科18期生,バイオメカニクスLab,みどり病院勤務)と高林知也講師(理学療法学科,バイオメカニクスLab,運動機能医科学研究所)の研究論文(卒業研究)が,国際誌『Journal of Foot and Ankle Surgery』に採択されました‼(2022.06.21)
  15. ★ Webオープンキャンパスにてトークライブを行いました!!(2022.6.13)
  16. ★ 一次体性感覚野への非侵襲的脳刺激の効果をシステマティック・レビューとして発表!!(2022.06.11)
  17. ★ 正常月経と月経不順に着目して,アスリートと非アスリートを対象に月経周期と膝関節弛緩性との関係を明らかにしました‼(2022.06.04)
  18. ★ 練習前後の睡眠時間がバスケットボールシュートスキルの定着に関係することを発見‼(2022.04.22)
  19. ★ 小脳と補足運動野への交流電流刺激によって両手の巧緻性が向上することを発見‼(2022.04.22)