2022.10.31
社会貢献
【社会貢献】運動生理ラボの井上講師を中心とするグループ(学部生・大学院生約30名)が,10...
運動生理ラボの井上講師を中心とするグループ(学部生・大学院生約30名)が,10月28・29日の2日間,ヒルトップアリーナ佐...
2022.10.19
【社会貢献】「古町どんどん」でサルコペニア予防啓発を行いました‼(2022.10.19)
3年振りに本格開催される 新潟のイベント「古町どんどん」で,大学院生・学部生と共にサルコペニア 予防の啓発を健康栄養学科の教...
2022.10.13
【社期貢献】北谷亮輔助教(理学療法学科、神経生理Lab、運動機能医科学研究所)、関根千恵助...
北谷亮輔助教が10月7日に新潟市公民館事業「いきいきセミナー」の講師として新潟市横越地区公民館にて地域住民を対象に「正しい歩...
2022.10.12
【社期貢献】井上達朗講師(理学療法学科,運動生理Lab)が,燕市の地域住民を対象にフレイル...
井上達朗講師が,新潟県健康づくり財団のご協力のもと,燕市の地域住民を対象にフレイルについてお話しさせて頂き...
2022.09.15
【社会貢献】9月9-10日に新潟県佐渡市の「ヒルトップアリーナ佐渡」において,フレイル早期...
9月9-10日に新潟県佐渡市の「ヒルトップアリーナ佐渡」において,フレイル早期感知を目的とした運動機能・認知機能の測定会を...
2022.08.12
【地域貢献】介護予防事業活動報告(2022.08.12)
理学療法学科の井上達朗講師(運動整理Lab)と理学療法学科2年生2名が,健康栄養学科の永井徹教授,永井ゼミの学生と村上市の公...
2021年度