第11回日本予防理学療法学会学術大会 参加報告

第11回日本予防理学療法学会学術大会が宮城県の仙台大学で開催され,運動生理ラボ4年生の古澤芽依さんと船山結衣さんが口述発表を行いました.

また,教員の井上がシンポジウム「人生100年時代のライフコースを支えるリハ栄養最前線 〜運動・口腔・栄養管理の三位一体アプローチ〜」の座長を務めました.

今年の日本予防理学療法学会学術大会は,“人生100年時代に向けた健康づくりの実践”を大会テーマに,健康に生活できる期間をいかにして延ばすのか,疾病や障害の発症・再発予防について様々な討論が交わされました.